その他

お食い初めの袴ロンパースのサイズは80がおすすめ!着用レビュー☆

子どもの100日祝いでお食い初めをする予定のママ・パパは、袴ロンパースを買うか悩んでいるのではないでしょうか。

はぷちは現在子どもが2人いますが、1人目のお食い初めのときは、

はぷち
はぷち
値段が高い袴ロンパース買っても、数回しか着ないだろうな。もったいない。

と思い、袴ロンパースを買いませんでした。

結果、めちゃくちゃ後悔しました。

そのため、2人目のお食い初めのときは、迷わず袴ロンパースを買いました。

はぷち
はぷち
あ~、かわいい!!!

本記事では、お食い初めに袴ロンパースがあった方がよい理由と、私の娘(生後3ヶ月)がサイズ80の袴ロンパースを着用したときのレビューを明らかにします。

・お食い初めで、袴ロンパースを買うべきか悩んでいる

・お食い初めで、どんな袴ロンパースを買えばよいか知りたい

・女の子の袴ロンパースの着用レビューが読みたい

このような悩みを抱えている人は是非この記事をチェックしてみてくださいね。

2人目育児で少しだけ先輩ママ(?)である私の事例を紹介します!

袴ロンパースはそもそも必要か?

ただでさえ高いベビーグッズに加えて、通常のロンパースの倍の値段である袴ロンパースをそもそも買うべきなのか?

まず、そんな悩みを抱えているママ・パパに、

はぷち
はぷち
買っておいた方が良いよ。

ただし、お食い初めの前にサイズ80以上で買うならね

と伝えたいです。

その理由は以下3つあります。

・袴ロンパースを着せたいシーンが意外と多い

・袴ロンパースを着せられる期間が意外と長い

・同じ服で記念撮影することで、子どもの成長が実感できる

それぞれの理由について、これから説明させていただきますね。

袴ロンパースを着せたいシーンが意外と多い

一般的に袴ロンパースが使えるイベントといえば、

・お食い初め(100日祝い)

・お誕生日

・初節句

の3つくらいだと思われがちですが、違います。

日本ってイベント大国です。6月以外は季節のイベントが絶対あると言っても過言ではありません。

<月ごとの主なイベント一覧>

1月 お正月
2月 節分、バレンタイン
3月 桃の節句
4月 お花見、保育園の入園式
5月 端午の節句
6月
7月 七夕
8月 夏祭り、花火大会
9月 お月見
10月 ハロウィン
11月 七五三(下の子の衣装として)
12月 クリスマス、大晦日
はぷち
はぷち
代表的なイベントだけでも、これだけあるのかっ!

このイベントの都度、どんな服を着せようか悩まなくていいというのは、忙しいママ・パパにとって結構メリットが大きいです。

もちろん、イベントのとき普段着を着せてもいいのですが、袴ロンパースさえ着せれば写真が映えるので(笑)とても重宝しますよ。

袴ロンパースは、個人的な記念日だけでなく季節のイベントで年中着られる。

袴ロンパースを着せられる期間が意外と長い

お食い初めのときに、サイズ80の袴ロンパースを買ったと仮定します。

サイズ80の服は、コンビの公式サイトによれば、以下の月齢・身長・体重に適しています。

月齢 8カ月~18カ月
身長 70~80cm
体重 9~11kg

そうなると、月齢3~4ヶ月で行うお食い初めのとき、赤ちゃんにとって少し大き目のサイズになるでは?と思いますよね。

はぷち
はぷち
はい、そのとおりです!

ただ、月齢3~4ヶ月ってやっと寝返りができるような状態が多いので、大きめの服を着せても歩いて転んだりすることはまずありません。

基本的にずっと抱っこかベビーチェアの上にいます。

つまり、お食い初めのときは袴ロンパースが少し大き目でも問題ないんです。

それよりも、先ほど挙げたイベントで着せることを見越して、長く着られるサイズ(80以上)を選びましょう。

袴ロンパースは、サイズ80で買えば、3ヶ月~1歳半頃まで着られる。

同じ服で記念撮影することで、子どもの成長が実感できる

中には、イベントのときに毎回同じ服を着せるのはイヤだ…と思う方もいるかもしれません。

でも0~1歳の間は最も成長が早い時期。

この成長過程を表しやすいのが、定期的に同じ大きさの服を着せて都度写真を撮ることなんです。

ついこの間まではブカブカだった袴が、今ではピッタリになった…

袴から足が出るようになった…

靴下もはけるようになった…

そういった気づきが成長した証となり、写真を振り返るのが楽しみになりますよ。

袴ロンパースは、子どもの成長過程を残せる。

おすすめの袴ロンパース

早速ですがおすすめの袴ロンパースはこちら。

女の子

男の子

これらの袴ロンパースがおすすめの理由は、以下3つあります。

・生地が綿100%

・袴ロンパースと同じ色調の小物があるため統一感がある

・売上の一部が小児がんの支援団体に寄付される

それぞれの理由について、これから説明させていただきますね。

生地が綿100%

袴ロンパースで生地が綿100%って、実は珍しいんですよ。

他の袴ロンパースだと、裏地がオーガニックコットンなのに表地がポリエステルだったり、ポリエステルと綿の混合だったりします。

生後3ヶ月は、まだまだお肌が敏感な時期。

私の子どもは乳児湿疹があったため、服の生地は特にこだわりました。

はぷち
はぷち
子どもの肌荒れを気にされている方は特に、肌に優しいといわれている綿100%にしておいた方が無難ですよ。

袴ロンパースの生地は何が使われているかチェックする

袴ロンパースと同じ色調の小物があるため統一感がある

袴ロンパースだけでも十分かわいいのですが、その袴ロンパースと同じ色調の小物を揃えられれば、さらに華やかになり、子どもがかわいくなりますよね?

ナマケモノ
ナマケモノ
でも、袴ロンパースに似合う小物をわざわざ探すのも面倒だな~。
はぷち
はぷち
大丈夫!この袴ロンパースを販売している会社は、この袴ロンパースにあう小物も一緒に販売しているので、別途小物を探す必要がありません。

\というわけで、袴ロンパースと小物をセットで購入しました!/

では、どんな小物があるのか、1つずつ簡単に紹介させていただきますね。

<小物一覧>

【女の子】

①よだれかけ

②靴下

③髪飾り

【男の子】※リンクのみ

①よだれかけ

②靴下

女の子

①よだれかけ

表はちりめん模様、裏は一色にワンポイントがついています。

ナマケモノ
ナマケモノ
1枚で2種類の柄が楽しめるのはいいね~
はぷち
はぷち
でも、ちょっと首回りが小さいの…
②足袋風靴下

 

サイズは、7-10cmと9-15cmが選べます。

はぷち
はぷち
私は買い直し前提で7-10cmを購入しましたが、長く履かせたいなら9-15cmがおすすめです!

③髪飾り

クリップタイプとリボンタイプがあり、私の娘の場合は髪の毛の量も多い方だったためクリップタイプを選びました。

ピンク色を選びましたが、割と赤色に近い濃いピンク色です。

クリップの裏が布で包まれているので、肌に直接触れても安心です。

はぷち
はぷち
ちなみに、男の子の袴ロンパースも小物がありますので、以下、参考までにリンクを載せておきますね。

男の子

①よだれかけ

②足袋風靴下

はぷち
はぷち
どの小物も素敵!

袴ロンパースの色調にあわせた小物があると、さらに華やかになる

売上の一部が小児がんの支援団体に寄付される

この袴ロンパースを販売している会社「チルドレン通信」は、商品の売上の1%を認定NPO法人「ゴールドリボン・ネットワーク」に寄付しています。

ゴールドリボン・ネットワークは、小児がんの患者さんや、ご家族への支援や理解促進のため活動しています。

ただ袴ロンパースを買うだけで、このような活動を支援できるなんて嬉しくないですか?

はぷち
はぷち
私は、この活動を知って最終的にこの袴ロンパースを購入することを決意しました!

社会に役立つ活動をしている会社経由で袴ロンパースを買う

袴ロンパースの着用レビュー

それでは実際に、袴ロンパースを娘(生後3ヶ月)に着せたときのレビューをお伝えします。

最初に結論からいうと、以下のとおりです。

・頭から被せて着せるため、少し大変

事前に試着して、肌着を下に着せるか確かめた方がよい

・足を出すのはあきらめる

これから順に説明させていただきますね。

頭から被せて着せるため、少し大変

まず、今回の商品は腰のリボン部分が開きません。

そのため、上のボタンをはずし、

下のボタンもはずし、

服を子どもの頭の上から被せて着せる必要があります。

まだ子どもの首がすわっていない場合は特に、着せるときに少し緊張するかもしれませんね。

はぷち
はぷち
ただ、下の開口が広いこともあり、それほど苦労はしませんのでご安心を!

事前に試着して、肌着を下に着せるか確かめた方がよい

私の娘が100日祝いをしたのは7月。

梅雨が長引いており、それほど暑くなっていなかったため、袴ロンパースの下に肌着を着せていました。

はぷち
はぷち
しかし、これが大失敗!

とても暑がり、すぐミルクを欲しがりました。

布が割りと厚手なので、冬以外は肌着なしで着た方がよいかもしれません。

というか、本番前に一度試着しておいて、肌着が必要かどうか様子を見た方がよいです。

足を出すのはあきらめる

写真を見れば分かるとおり、生後3ヶ月はがに股のため、袴から足が出ません。

そういった意味では、オプションの小物である靴下は、まだ買わなくてもよさそうですね。

袴ロンパースに関するまとめ

これまでの記載内容を振り返り、袴ロンパースについてまとめると以下のとおりです。

袴ロンパースのメリットまとめ

・個人的な記念日だけでなく季節のイベントで年中着られる。

・サイズ80で買えば、3ヶ月~1歳半頃まで着られる。

・子どもの成長過程が残せる。

袴ロンパースの着衣レビューまとめ

・頭から被せて着せるため慎重に!

・試着して肌着の有無を判断する

・足を出すのはあきらめる

はぷち
はぷち
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

なお、本記事の著者はぷちは、当ブログだけでなく、Twitter、RoomClip、楽天ROOMでも情報発信しております。

興味のある方はお気軽にフォローしてくださいませ♪

ABOUT ME
はぷち
整理収納アドバイザー。都内2DK賃貸マンションに親子4人暮らし。 狭い部屋でも楽しく暮らせるコツについて発信中!